三浪リーマンの人生とサブカルとライフスタイルブログ

人生とサブカルとライフスタイルとブログ運営についてのブログです。

就活ルールの廃止?僕は賛成でございますよ。

 

 

経団連会長の就活ルール廃止発言について賛否両論渦巻いておりますが。

www.nikkei.com

 

速攻でツイートもしてみました。よければツイッターのフォローも何卒よろしくお願いします。

 

この問題について、その後再考してみました。メリットもデメリットもあるよねと。結論はルール廃止に賛成。日本がどのように変わるか見てみたいからやってみたらいいと思う。

 

メリット

現状、一括で新卒をどーん!と採用しますよね。大手企業に入りたい学生は、このタイミングで採用してもらえないと、新卒としては大手企業には行けないですよね。そうすると、就職浪人して来年リベンジするか、内定もらった企業に行きますよね。就職浪人でリベンジするのって受かるの?落ちた企業って採用してくれるの?やっぱ厳しい?

 

一括新卒採用がなくなって、企業が採用の門戸を常に解放するようになれば、内定もらった企業でまず社会人経験積んで、タイミングを見て入りたかった企業をもう一度受けるってのもアリだと思う。企業で経験積めるし、居心地よければ残ればいいしね。2つの企業を経験できるって、貴重だと思いますよ。比較するモノサシを手に入れられますから。新卒でずっと同じ会社だと、比較できないし、その会社の常識が全てになっちゃいますからね。会社の常識は他社の非常識ですよ。

 

そうやって、転職のハードルが下がって労働者が流動化してきたらいいよね。中途採用はダメで、やっぱ新卒が偉いという風潮も好きじゃないし、おかしいでしょ。やっぱ、何度でも挑戦できる社会であってほしいですよ。新卒で受からいからって絶望して死んだらだめなんですよ。案外、受かってたらブラックだったかもしれませんしね。企業なんて結局入って働いてみないとわからないですし。インターンで行って観たものがその企業の全てとは思わないほうがいいんじゃないかな。いい意味でも悪い意味でも。

 

 

デメリット

これTwitterでも書いたんですけど、やっぱ大学生活で就活の負担が大きくならんかな?しかも、二極化して優秀な学生は青田買いされてすぐ内定ゲットして、残りの学生生活をエンジョイする。内定もらえない学生は長期間に渡って就活に時間とられる。一部の大学はますます就職予備校化が進みそうですね。必修科目はSPI とES。後、面接ね。嫌だねー、僕は。

 

ちなみに早い段階で内定もらっても、企業から課題出されそうですね。大学の勉強して、内定先の課題やって。はぁ、日本は宿題が大好きだから仕方がないですよね。勉強なんて、自発的にやらないと絶対意味ないと思うんだけど。 

 

 

まずはやってみなはれ!ダメだったらルール復活すればいいじゃない。僕は修正主義なので、間違ってたら直せばいいと思ってます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ読書登録お願いいたします!Twitterもフォローしていただけると嬉しいです!

 

では、また!

 

働き方関連はこちら

 

citysan.hatenablog.com

citysan.hatenablog.com

 

citysan.hatenablog.com